白髪染めとおしゃれ染め【どっちが染めやすい】

さめっち2

2019年02月12日 21:06

白髪染めとおしゃれ染め、白髪が増えてきたら、白髪染めに変えないと駄目でしょうか?

よくこんな相談を受けます。

そこで、白髪染めとおしゃれ染めの違いと、用途についてお話します。



白髪染めとおしゃれ染め【どっちが染めやすい】


まず、白髪染めとおしゃれ染めは、どっちが染めやすいが?

答えは、白髪染めの方が色素が濃いため、白髪染めの方がどちらかといえば染まりやすいです。

たとえば、白髪染めのナチュラルブラウンの7番と、おしゃれ染めのナチュラルブラウンの7番のサンプルカラーを比べてみると、白髪染めのナチュラルブラウンの7番の方が濃いサンプルの色合いが提示されています。

ということは、普通の髪より、白髪の方が染まりにくいということになります。


ですから、今まで、おしゃれ染めを使っていた人が、白髪が増えたので、そのままおしゃれ染めで白髪を染めても、染まりにくいことがわかります。


よく、おしゃれ染めは染まりにくいと聞きますが、ではどうっちを使えばいいでしょう。

正解は、白髪の部分は白髪染めを、そうでない髪はおしゃれ染めで染めるようにしましょう。

よく、まだ白髪がまばらな方が、白髪染めで、髪の毛全体を染める方がおられますが、そんな方は、ほとんど髪は傷んでいます。

正常な髪に、白髪染めで染めるとダメージになり、美容院にやっても、染まりが悪くなります。


できるだけ、白髪の部分は白髪染めを、そうでない髪はおしゃれ染めで染めるようにしましょう。


要するに、おしゃれ染めでは、白髪は染めにくいということです。

白髪を染めるには白髪染めを使うようにしましょう

関連記事